* 楽しい「ぽちぶくろ」の作り方 *
*とっても簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね*
![]() |
御用意いただくもの はさみ(もしくはカッター)、のり、A4用紙 プリンター、ものさし 手順 (1)まずはダウンロードページの説明に従って画像を 御自身のPCディスクにダウンロードして下さい。 |
![]() |
(2)A4の用紙をプリンターに配置し プリントアウトして下さい。 (3)線にそってハサミかカッターで用紙の余分な 部分を切り落とします。本体の四角い枠は 金額やお名前を記入するところですので、 切りぬかないようにして下さい。 |
![]() |
(4)線にそって余白部分を折ります。 画像のようにものさしをあてて折ると よりきれいに折れます。 ぽちぶくろの「蓋」になる部分をのぞいた 三カ所をあらかじめ折っておきます。 |
![]() |
(5)ぽちぶくろの「底」になる部分の「のりしろ」に のりをつけ、裏面になる部分の向かって左側を 貼付けます。このとき右側を先に貼ってしまう と「この後」の「のり付け」ができなくなって しまいますので、ご注意を! |
![]() |
(6)ぽちぶくろの裏面になる部分の「のりしろ」にも のりをつけ、最終的に向かって右側の面が一番 上になるように貼付けます。このときぽちぶくろ の中になる部分にのりがはみ出さないように写真 のように、あて紙をすると安心です♪ |
![]() |
(7)のりが乾いたら手作り「ぽちぶくろ」の完成です! 「作る楽しみ」をぜひぜひ体験してみて下さいね♪ |
※プリンターの環境や機種によって色合いなどが多少異なる場合がございます。特にweb上に表示されたものをそのままプリントすることは色合いなどの面で不具合の原因となりかねませんので、かならず一度ダウンロードしてから、お使い下さいますよう、お願いいたします。 |
2008年度版の「さとゆ*ぼっくす」の「ぽちぶくろ」へはこちら